
福岡県
-
西部ガスグループの遊休地(北九州工場跡地)を活用しています。
- 所在地
- 北九州市若松区響町
- 敷地面積
- 約22,000m²
- 運用開始
- 2012年12月21日
- 発電規模
- 1.8MW
- 太陽光パネル
- CIS薄膜系 約12,000枚
- 年間発電電力量
- 約220万kWh(一般家庭約610戸の年間電力使用量に相当)
-
西部ガスグループの遊休地(北九州工場跡地)を活用しています。
- 所在地
- 北九州市若松区響町
- 敷地面積
- 約28,000m²
- 運用開始
- 2015年12月15日
- 発電規模
- 2.4MW
- 太陽光パネル
- 多結晶シリコン系 約9,500枚
- 年間発電電力量
- 約290万kWh/年(一般家庭約800戸の年間電力使用量に相当)
-
他社の未利用地を活用しています。
- 所在地
- 北九州市門司区吉志新町
- 敷地面積
- 約28,000m²
- 運用開始
- 2014年3月17日
- 発電規模
- 2.3MW
- 太陽光パネル
- 単結晶シリコン系 約8,800枚
- 年間発電電力量
- 約280万kWh/年(一般家庭約780戸の年間電力使用量に相当)
-
他社の未利用地を活用しています。
- 所在地
- 北九州市若松区響南町
- 敷地面積
- 約22,000m²
- 運用開始
- 2013年7月31日
- 発電規模
- 1.7MW
- 太陽光パネル
- 単結晶シリコン系 約6,300枚
- 年間発電電力量
- 約210万kWh/年(一般家庭約580戸の年間電力使用量に相当)
-
他社開発による発電所です。
- 所在地
- 嘉麻市西郷
- 敷地面積
- 約15,000m²
- 運用開始
- 2020年10月31日
- 発電規模
- 1.7MW
- 太陽光パネル
- 単結晶シリコン系 約3,900枚
- 年間発電電力量
- 約210万kWh/年(一般家庭約580戸の年間電力使用量に相当)
-
エネ・シードで初めてのリースによる発電所です。
- 所在地
- 飯塚市馬敷
- 敷地面積
- 約18,000m²
- 運用開始
- 2021年3月25日
- 発電規模
- 1.4MW
- 太陽光パネル
- CIS薄膜系 約8,800枚
- 年間発電電力量
- 約170万kWh/年(一般家庭約480戸の年間電力使用量に相当)
-
エネ・シードで初めての他社開発による発電所です。
- 所在地
- 早良区大字重留
- 敷地面積
- 約7,000m²
- 運用開始
- 2020年4月30日
- 発電規模
- 1.0MW
- 太陽光パネル
- 単結晶シリコン系 約3,000枚
- 年間発電電力量
- 約120万kWh/年(一般家庭約340戸の年間電力使用量に相当)
-
西部ガスグループの遊休地(九州ガス圧送(株)大牟田工場内)を活用しています。西部ガスグループ初の太陽光発電所です。
- 所在地
- 大牟田市新港町
- 敷地面積
- 約15,000m²
- 運用開始
- 2012年10月10日
- 発電規模
- 1.3MW
- 太陽光パネル
- 多結晶シリコン系 約5,400枚
- 年間発電電力量
- 約160万kWh(一般家庭約440戸の年間電力使用量に相当)
京都府
-
エネ・シードでは九州以外で初の発電所です。
- 所在地
- 南丹市園部町
- 敷地面積
- 約39,000m²
- 運用開始
- 2021年3月25日
- 発電規模
- 2.7MW
- 太陽光パネル
- 単結晶シリコン系 約5,900枚
- 年間発電電力量
- 約330万kWh/年(一般家庭約930戸の年間電力使用量に相当)
現在メガソーラー事業を展開するための
事業物件を探しております。